SSブログ
     ★ yumiからの伝言板 ★
ご訪問いただき有難うございます。 m(_ _)m
のんびりとマイペースで続けています。
皆様のblogへは後程お伺い致します。

七五三の季節 [着物生活365日]

こんな貼り紙を見かけるようになりました

CIMG6590コピー 小.JPG

お参りをする日とは別に、前もって記念写真を撮られる方が増え
私も今年すでに前撮り撮影のための着付けに関わらせていただいております

小さい子供たちには着物は大きて重く、疲れてしまいがち。。。
着物を嫌いにはなって欲しくないな~と毎回願いながら着付をしています

だから
優しく…はもちろんですが
着崩れして余計に疲れたりしないように、もっともっと考えてあげたい
思いがあるかぎり、大人の方とは違う着付けの工夫を加えていきたい
どこまでできるか、それはわかりませんが。。。 

大変身した自分の姿に喜んだり
ご家族やご親せきの方にお祝いして貰ったり
兄弟の中で自分が主役!…そんな気持ちになったり
すれ違う方に優しい笑顔で声かけて貰えたり
そんな楽しい記憶が勝っていってくれますように。。。


 ※七五三(過去記事より)

七五三とは子供の成長を感謝し、将来の幸せを祈って、
産土神(うぶすながみ・生まれた
土地の守り神)に詣でる行事です。

平安時代から行われていた
三歳の「髪置きの儀」、五歳の「着袴(ちゃっこ)の儀」、
七歳の「帯解きの儀」に由来するものです。
11月15日に決まったのは徳川綱吉の子、徳松の祝儀が行われてから
と言われています。

三歳 : 髪置きの儀、あるいは、髪置きの祝い
      これまで短くしていた髪を伸ばし髪を結うセレモニーです。
      帯を結ぶ方もいらっしゃいますが、へこ帯を結び、
      被布を着せる方が多いようです。
五歳 : 着袴の儀、あるいは、袴儀(はかまぎ)の祝い
      男の子が初めて袴を身につけるセレモニーです。
七歳 : 帯解きの儀、あるいは、帯解きの祝い
      はじめて大人のように帯を結ぶセレモニーです。
現代よりも
幼児の死亡率が高かったので、
無事に育った喜びがこの祝いにこめられていたことでしょう


タグ:七五三
nice!(46)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 46

コメント 26

mine

時間がとれなくて、普段着のまま七五三した我が家・・・・・
by mine (2008-10-17 09:03) 

井上酒店

子供の頃の記憶で、嫌になるとずっと嫌な気がしますね。と言う事は、ここで着物を嫌いになられると大変ですね。是非頑張って下さい。
by 井上酒店 (2008-10-17 09:53) 

jirochar

Yumiさんの願いは子供達に伝わりますように。
by jirochar (2008-10-17 20:10) 

ヒロリンQ

去年は甥っ子の七五三でした。近所にある神社でもキレイに着飾った子供がいっぱい。
by ヒロリンQ (2008-10-17 20:33) 

Urban_Wolf

このポスター、なんとも現代的。
なのに無理して昔っぽく見せているような・・・
考えすぎかな^^;
着物着たかったなぁ。
土砂降りの雨の中、明治神宮に行ったんです。
洋服がドロドロでした・・・
まぁ、それも今となっては良い思い出ですけどね。
by Urban_Wolf (2008-10-17 22:50) 

sara-papa

この間、実家で私の七五三写真を見つけて大笑いしちゃいました。
だって、まるでどこぞのお坊ちゃんなんですから。
でも、確かにお坊ちゃんだった。^^
by sara-papa (2008-10-17 22:54) 

moonrabbit

昔は子供(特に男の子)が亡くなりやすかったですから、
特に子供の成長を祝う気持ちが強かったんでしょうね。
ちなみに七五三は未体験です。(^^;
by moonrabbit (2008-10-17 23:52) 

ベアトラック

娘の七五三のお祝いをしてから、もう2年が経とうとしています。早いものです。
展示即売会にご来場、お買上げいただきまして、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
by ベアトラック (2008-10-18 11:30) 

satsuki

我が家の次女も今年七五三なのです。
とりあえず着物で姉妹で写真をとって・・・
後日みんなで鎌倉にお参りに行こうかな。
長女のウールアンサンブルが今月とどくので
二人ともウールで行ってもいいかな~と思案中。
でもお正月も近いし・・・同じになっちゃうし・・・
う~ん、どうしよう。

by satsuki (2008-10-18 11:57) 

yumi

ご訪問いただき、コメント、nice!を頂戴しまして有難うございます。

mineさん
お参りできない、またお参りしないというご家庭もあるようですね。

井上酒店さん
いつも有難うございます。頑張ります!

jirocharさん
有難うございます。

ヒロリンQさん
正装している子どもたちはいつもより大人びて見えますよね。^^

Urban_Wolfさん
ポスター? そう言われてみると…です。^^;
私は親戚回りが“疲れて大変だった” 事を覚えてます。

sara-papaさん
お坊ちゃん、可愛かったでしょうね!^^
写真が残ってると意外な時に見て楽しめることがありますよね。

moonrabbitさん
七五三を迎えるまでが大変だったんでしょうね。

ベアトラックさん
先日はお邪魔いたしました。
ベストは思っていた以上にコーディネートしやすく、とっても気に入っています。^^

satsukiさん
色々迷われますよね。^^
ご家族でお祝いしたりお参りしたりする姿を想像すると私まで楽しみになってまいります。
by yumi (2008-10-20 00:18) 

きんちゃん

そういえば僕自身七五三の時
どんな格好してたんだろうなぁと
ふと思ってしましました (。・x・)ゝ
今度実家に帰った時調べてみよっと!
by きんちゃん (2008-10-21 01:28) 

U3

細やかなこころ遣いですね。
すばらしいです。
by U3 (2008-10-21 21:23) 

yumi

きんちゃん
写真が見つかると楽しい時間を過ごせると思いますよ、きっと!^^v

U3さん
有難うございます。
着物を好きでいて欲しい…ただそれだけ願うことしかできない私ですが、
できること、“願う”だけは忘れずにしたいと思っています。
by yumi (2008-10-22 16:27) 

ちな

yumiさんの心遣い、心意気が
子供に通じるといいですね。
私も子供にいけばなを教えてますが
向き合うこと、子供扱いしないことを心がけてます。
お互いに、頑張りましょう!
by ちな (2008-10-23 09:53) 

2ndLT

お久しぶりです。
そうですね・・・
滅多に着ることのない着物を着て着物が嫌いになってしまっては
残念なことですものね。
yumiさんの工夫で子供たちが疲れないようになればいいですね。
by 2ndLT (2008-10-24 19:44) 

o-aki

今晩は、お務めご苦労さんです。
七五三のお祝いは子供の成長の節目、続いてほしい、

by o-aki (2008-10-24 19:49) 

yumi

ちなさん
通じるように。。。日々頑張るしかないですね~。

2ndLTさん
お久しぶりです。
出来る限り頑張っていきます。できることを少しでも。。。

o-akiさん
有難うございます。
いろんな意味で続いて欲しいと私も思ってます。
ただの思い出から、成人して子供を持った時に両親の思いを知ったり、
一番には、日本の民族衣装、着物に触れる素敵な機会ですから。。。



by yumi (2008-10-24 20:57) 

旅爺さん

孫娘も七五三で着物姿を写真屋さんで撮ってきました。
娘がビデオでその時の様子を・・・じっとしてないので大苦戦のようでした。
by 旅爺さん (2008-10-25 06:19) 

yumi

旅爺さん
そうですね。。。^^ じっとしてたら子供じゃないような。。。(笑)
by yumi (2008-10-25 19:18) 

ハイマン

昨年息子の753でした^^
妻が着せていましたが、駄目駄目でした^^;;;
by ハイマン (2008-10-26 14:43) 

yumi

ハイマンさん
駄目駄目でした?^-^
窮屈なんでしょうね~普段着ている洋服とは勝手が違うので。。。
by yumi (2008-10-29 21:08) 

花火師

かみさんが着付けの仕事で朝6時出勤です
・・・起こしてあげないと(T人T)

 訪問ありがとうございます。
by 花火師 (2008-11-02 02:26) 

sasasa

そろそろ七五三の時期ですね。
北海道では10月15日にしてしまうところがほとんどなんですけどね。
お子さんに、着物を着せるのも、また大変なことでしょうね。

by sasasa (2008-11-03 20:37) 

awakuran

そういえばチラホラ着物を着たちびっ子を
よく見かけました(^・^)
千歳飴って最近もあるのでしょうか・・
ちょっと気になっちゃいました(^・^)

by awakuran (2008-11-04 21:40) 

ラミーキッズ

お忙しいようですね。お体ご自愛下さい。(^x^)
by ラミーキッズ (2008-11-04 23:21) 

yumi

訪問ありがとうございます。

花火師さん
この季節、着付けの仕事は忙しいですよね~。^^;

sasasaさん
そちらでは10月が一般的なんですね。。。
こちらでも10月にお参りをされる方もいらっしゃいます。

awakuranさん
千歳飴、ありますよ!^^v

ラミーキッズさん
ありがとうございます。 なかなかうかがえなくてスミマセン。
by yumi (2008-11-07 23:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

元気の素疲れを癒す魔法の言葉 ブログトップ

着付けにご興味のある方は「着付け師Yumiのブログ」 へもどうぞ~♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。