SSブログ
     ★ yumiからの伝言板 ★
ご訪問いただき有難うございます。 m(_ _)m
のんびりとマイペースで続けています。
皆様のblogへは後程お伺い致します。

一周年に考える事 [転機]

成人の日の着付け、なんとか無事に終わりました。

19人の女性の着付けを2人で担当しました。
今年、この成人の日に着付け師デビュー(?)する生徒さんとふたりでした。 


限られたスペースで、ひとり着付け(助手なし)で、
30~40分間隔の予約のお客様をこの人数仕上げていくのは、
初めて成人の日の着付けをする方には相当大変なことだったと思います。

少なくとも私には、その大変さはわかっていました。 

成人式へとお客様を送り出したあと、
生徒さんには先にお帰りいただいたのですが、帰宅途中で疲れが出てきたそうです。
きっとホッとされたのでしょう。 

最短時間で着付け師になっていただく。。。
私の挑戦は、おかげさまで成功致しました。(^^v 


今までの仕事で得たノウハウを惜しみなく、
必要不可欠なものを選んで、優先してお教えできれば
必ず短時間で着付け師を養成できるはず・・・

その考えが正解だったことを生徒さんに証明していただけたのです。
やり通した生徒さんに感動しましたし、感謝いたします。


これまでに本当に数多くの経験をさせてくださった、
すべてのお客さまに感謝です。
また、たくさんの課題をくれた生徒さんたちとの出逢いに感謝です。


気がつけば、今日は教室の一周年
去年の今日、初めて自分の作った教室でレッスンをしたのです。

これから…
これからも私の信じた方法でレッスンしていこうと考えています。

挑戦はまだまだ続けます。
「こんな教室あったらいいのに」
そう思っていた教室を自分で実現してくために。。。

 

※「着付け師Yumiのブログ」と同内容、同時の更新をさせていただきました。


挑戦中です [転機]

久々の更新になります

今年は着付け教室を始めたので
それだけでも去年とは違う年になっておりますが、
さらに新しい事に挑戦させていただいてます。

ここには着付けをなさらない方もいらしてますので、
具体的な内容はいずれ、もうひとつの「着付師Yumiのブログ」にでも…と思っています。

新しい挑戦は、私を忙しくしてしまいましたが、
この独特な緊張感は疲れに負けない元気をくれるようです。

今までは“自分で着物を着たい”という方のために
最短距離で初心者を脱出…なんて考えながらレッスンをしてまいりましたが、
今している新たな挑戦は、“人に着物を着付けてあげたい”方を
最短距離で着付け師に…というレッスンを考えることです。

去年の夏に依頼されたポイントレッスンがヒントになって始めた、
「覚えずに増やす変化結びのレパートリー」
というレッスンは、その効果を生徒さんの活躍で実感できています。

あとは体型補正など、経験を必要とする部分に関して
不足するキャリアを最低限、どう補ってあげるか…という事に頭を悩ませています。

美しくだけでなく、スピーディーに、
そして楽に、気崩れないように着付けてあげられる着付師が増えることで
着物好きの仲間を少しでも増やしていけたら…と思っています。

着付けの世界では大ベテランの先生が多い中、
私など、まだまだ若くて(?笑)、信用されにくい感じではありますが、
『現役で着付師をしている今だからこそ考え付くレッスンもあるはず・・・、
そのチャンスは今しかないのだから迷わず始めよう!』

という思いでスタートしました。

着物の魅力を多くの方に感じていただきたくて、その思いの強さから挑戦しているわけです。

大それたことを書いているようにも思いますが、
私を信じて付いてきて下さる生徒さんたちのためにも、私自身のためにも
今がどんなに忙しくてもレッスン法を考えていきたいと思ってます。


お知らせ(中間報告) [転機]

ブログを始めて1年半
この間、いろんな事を考えてきました。

なぜこんなに夢中で着物の着付けの仕事を続けているのかしら?

着物が好きだから…?
なぜ着物をこんなに好きになったのかしら?

それは
着物は自分で着ると楽な事を知ったから…だと思うのです。
この快適さを自分で着られない方にも知っていただきたい。。。

加えて
着物が思いのほか日々の疲れを癒してくれること
優しく穏やかな気持ちに戻るのを助けてくれることを知ったからだと思います。

今、私はただ最短期間で着られるよう、お教えするだけでなく
着付師として覚えたこと、考えたことをベースにして
着付教室で出逢った生徒さんそれぞれに似合う着方、
生涯着物を楽しんでいけるような楽な着方を一緒に考えて
それをお手伝いしていきたい気持ちでいっぱいです。

そんな気持ちから
今年の9月から自分の教室を始める準備をしています。
ブログの更新が一時期、ゆっくりになってしまったのは
着付けの仕事が忙しい季節から…というだけではなく
あまり動きのないブログとは対照的に身体も頭の中も走りまわっていたからです。
もう少しでスタート出来そうです。

一歩を踏み出す勇気をくださった皆様に感謝しております。

よいご報告ができるよう、
今は自分の夢に向けて全力疾走しています。  yumi


タグ:着付教室
nice!(43)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

プロフィールにかえて [転機]

カリキュラムもなく自由奔放に着付けを教えている私も
以前は大手の着付け教室に通っていました

写真は某着物学院で活動していた頃です

スキャン1.jpg     スキャン2.jpg

一番右が私です
当時は着物の奥深さを考えると教えるなんて出来ないと
講師になるお話はずっとお断りしていました

そして、着付学院に週4日も通い
可能な限り色々なレッスンを受けました
それでも何かが足りないと思っていたのです (笑)

(このころ、すでに「〇の会」の着付け師としても仕事を…)

スキャン3.jpg     スキャン4.jpg

十二単の着装に参加させていただくのはこの時で2回目
初めての時は前の衣紋者(えもんじゃ・着装をする人)をしましたが
この写真では後ろの衣紋者をしています
   ※ 衣紋道という言葉もありますが、
     衣紋道とは、簡単に言いますと装束の着付けの方法のことです

辞退しようとする私を担当の先生がつかまえました
「あなたが出ないとみんな生徒さんに見えないから困っちゃうのよ。
当時から一般に着付教室の生徒さんは年齢層が高い!(笑)
こんな言葉に口説かれて
ショー・発表会・コンテストetc...
おかげ様で色々勉強したのですが
何をやっても何を学んでも まだ何かが足りない。。。
そう思うほど着付けの世界は奥が深いものでした

そうこうしているうちに
足りないものを探してさまようのをやめる時がきました

この写真の翌年(だったと思います)には
着付師としての仕事は自分でいただいてくるようにしました
同時に専門学校の講師や「〇の会」の講師をお引受けしたのです

足りないものがわかりました
教えていただくことには限界があります
あとは自分。。。

そして今にいたっています

今の私は普段着にはほとんど補正をいたしません
とっても楽に着ています
たまに生徒さんに違いを見せようと補正することもあります

『自分らしく…』  …それが足りなかったのです
『その方らしく…』 …それが課題だったのです

足りないものがわかった時
着付師としても着付講師としても
『その方らしい美しさ』 を応援することに決めたのです


カテゴリー「転機」では
私の着物生活の転機だったと思えることを書かせていただいてます


nice!(32)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

2008年8月(追記しました) [転機]

8月8日~10日 『染織の祭典 十日町フェア』が
東京交通会館でありました

東京にはたくさんの人が集まっています
でも同じ思いで生きている人に出逢うのはなかなか難しいこと

CIMG5674 休日の銀座.JPG

今回、お会いしたかった何人かの方にお会いすることが叶いました 

遠い所に住み、違う仕事をしているのに
違う仕事をしているからこそ、なのかもしれないけど
思いが伝わったり、楽しい時間を共有できる事は幸せな事だと思います

夢なんて大きなものじゃないのですが
もっと着物に親しみを感じられるように
もっと着物を身近に感じて貰えるように

明日からまた新しい気持ちで
私に出来ることを探していきたい。。。
その思いが深まる出逢いとなりました

CIMG5674 休日の銀座を歩く人たち.JPG

8月10日、交通会館のスカイラウンジから
プランタン銀座が見えた時
私の心はこの4年間を振り返っていました

ここ、プランタン銀座は
2004年7月7日 私の手探りが始まった場所でもあるのです
ある商品の発売85周年記念イベントの仕事でした

プランタン銀座は私の挑戦が始まった場所です

あの日の仕事から4年が過ぎて今は…

2008年8月

まだ出逢っていない(?)人たちの流れを見ながら
私は出逢う人に恵まれている幸せを感じていました

素敵な出逢いに感謝です

追記 : この日の裏話と4年前のイベントについて
      mixiにて友人にのみ公開しました


nice!(30)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私と着物との出逢い [転機]

私について・・・それは自分でも本当にわかっていないことなのですが
先日、懇意にしている呉服屋さんのIさんからこんな事を言われました

「yumiさんの一番いいところを生徒さんがもっと盗んでくださるといいのにね。。。」

どんなところでしょ?
女らしい・・・のはずがなく、ちっちゃくて丸くてチョロQのような私だし (^.^;

まったく見当がつかなくて思わず聞いてしまいました

「所作ですよ。」 と答えが帰ってきた

予想できなかった答えにびっくりでしたが ちょっとだけ思い当たることが・・・
以前、髪をアップにして着物を着ていた頃なんて
私は近所の方に 「深川芸者だとず~っと思ってた」 と言われてました
  (こんな変な芸者がいるはずないです。芸者さんに失礼ですよん。)
着物姿の私に直接会ったことのある方には想像できるかしら!

特に意識してないんですけどね~ (笑)

そこで、こんな所作が身に付いた理由を探るつもりで
「私と着物との出逢い」を
「カテゴリー」は今までも書いてきた「転機」として書いてみたいと思います

書いたからには
“私のいいところ”らしいので  (他にはいいところはなさそう・・・!!^。^; )
特に私のところに通う生徒さんには真似して頂きたい! (笑)
この記事を読んだらヨロシクね~♪ (^-^)

私と着物との出逢い(自分で着るという意味で)は6歳の時

1.jpg   2.jpg 
この時すでに周囲の大人たちは
着物が似合うから日本舞踊でも習わせようと、そんな考えだったようです
お稽古着であるウールの着物や浴衣は師匠から躾けられて
自分で着たり、たたんだり、帯は文庫を半幅帯で結んでいました

3.jpg

同じお稽古着をきていても私が少しずつ成長しているのをご覧いただけると思います

習っていたのは新古典派藤間流
お家元は沼津で、私の師匠は藤間右傳次、家元の右腕のような方。。。
当時靖国神社の前にお住いでした

4-10歳.jpg

新年会のみならず、毎年ある「浴衣ざらい」というおさらい会などには
沼津まで通って家元の前で踊りました
写真は浴衣ざらいで『苗売り』を踊っているところ
浴衣ざらいでは振袖の浴衣を着た事もありました

そんな私に日本橋の高島屋さんからご依頼が・・・

5-9歳.jpg

七五三の呉服売り出しのイベントで踊ることになったのです
写真は当時9歳の私です
踊っているのは『傘づくし』
師匠の着物を肩あげしてもらい、着せていただきました


小学生の私でしたが、子供だったからこそ
本番で着る正絹の着物のしなやかさや
縮緬の重さを体で覚えてしまったのかもしれません

もし、子供の頃に日本舞踊を習わなかったら
あの時、着物に出逢わなかったら
今の私はなかったような気がいたします 

こんな、やんちゃな着付師の私にも歴史があったんですね~ (^w^ )
Iさん、気付かせて下さってありがとうございました

着物での所作は着物を着て動くことによって
頭ではなく“体”で覚えることができます
たくさん着て楽しむと所作も素敵に見える・・・一挙両得ですよ!

いっぱい楽しんで綺麗な着姿になりたいです~♪ *^-^*


nice!(32)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

最優先で。 [転機]

専門学校の講師、しばらく休むことにしました。
 
今は

着物を楽しむ

そうしたい
 

着物で日常生活をしていたあの頃・・・

ただそれだけで毎日が楽しかった
 
CIMG3916.JPG

今は 

着物を楽しむ

それを心がけたい
 
私自身のために・・・



nice!(28)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

また あたらしい朝を迎えて [転機]

もう先週のことになりますが・・・

3月21日誕生日を迎えまして
   (補足:誕生日を含め、東京を脱出してました。)

この日の朝見た空は青く

その下に見える安達太良山は美しく

目の前の風景は心に沁みるものでした。

お誕生日に見た安達太良山の姿と空

1533241

もっと綺麗に撮れたら良いのに。。。(;_;)

ここに書くまでもなく、

私の記憶には写真よりも もっとずっと鮮明に。。。

 

キラキラした毎日が続くように
これからも
日々に生まれ変わって生きましょう。(^_^)

元気にお誕生日を迎えられたこと、感謝しています。


引越後、今日までは着付けの依頼も多く、
スケジュール帳とともに頭の中は大混乱でしたが
今日で無事、卒業式の着付けの仕事は終わりました。
外が明るくなる前に出かけるのはここまでで一段落でしょうか。
部屋も片付いてきて、やっと普通の生活(?)ができそうです。


nice!(27)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

メッセージ [転機]

「前へ」・・・その言葉を私に送ってくれました

その言葉通りのように
私も「前へ」と歩みを進めています

昨日の朝
東京にも雪が・・・・・

きっとすぐにやんでしまう
きっと積もらない
きっときっとすぐに解けてなくなってしまう

そう思って外へ

誰もいない公園で
思う存分
足あとをつけて遊んで

振り向くと
私の足あとが私に向かってきています

歩いた分だけ進んできたのがわかりました
歩いた分だけ確実に前に来ていたんですね

「前へ」

これからも頑張る!

でも疲れた時は
こうして自分の足あとを見てみるのもいいですね

この記事を
私とは違う道を前へと進むあなたへ    yumi


1月も後半になり、私は気忙しくなってまいりました。
2月にフランス公演(最終的に2箇所で)をひかえての準備や確定申告、
フランス公演後の引越しに関することなど。。。
そんな中、着付けの依頼は3月の予約も入り始めて電話・メールの連絡も多く・・・
みなさまのブログへの訪問が今までよりゆっくりになっています。
訪問するのが遅れても、出来る限りすべての記事を拝見したい・・そう思っております。
これ以降、引越しが済むまでは更新も今までのようにはできないかもしれません。
ここに来てくださる方は皆さん優しい方なので
ご心配をおかけしたくなくって、あらかじめお話させていただきますね。(^^
病気してるとか、皆さんのブログに飽きてしまったとか、
そういう理由ではありませんのでご承知おきくださいませ。    yumi


nice!(34)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

 [転機]

成人の日が過ぎました。

新成人のうち
24人のお支度に着付け師3人で関わらせていただきました。
仕事をしているすべての方がそうであるように
満足感と反省の入り混じった夜を過ごしました。
ここ6~7年、現場の責任者になる機会も多く
私には技術以外の課題も増えています。

そんな成人の日が終わりました。

一夜明けて
やっと年が明けたような気持ちになっています。

 

今朝、目覚めとともに新しいアイディアが浮かんできました。

着付け師として、着付講師として
きっと これからが本当の本番なんですね。

今日また 新しい朝を迎えたのかもしれない。
今日また 新しく生まれ変わったのかもしれない。

2008年1月15日 新しい私のスタートです!

※ 写真:1月6日に行われたロードレース会場にて


nice!(23)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

着付けにご興味のある方は「着付け師Yumiのブログ」 へもどうぞ~♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。