SSブログ
     ★ yumiからの伝言板 ★
ご訪問いただき有難うございます。 m(_ _)m
のんびりとマイペースで続けています。
皆様のblogへは後程お伺い致します。

帯締めの収納を簡単に。。。 [着物・着物まわりの工夫]

着物の衣更えは、着物だけでなく、
帯・長襦袢・帯締め・帯揚げ・半衿なども季節によって変わります。

6月から単衣と言って、裏のない着物に代わり、
長襦袢(ながじゅばん)という着物の下に着るものも夏仕様のものに変わります。
絽(ろ)といって、ミシン目のような穴のあいたものや、麻など素材が夏向きのものになるのです。
それにともない、半衿(着物の下に重ね着のように見える衿)も絽目(ろめ)のあるものや、麻に変えます。

前半は帯締め・帯揚げを涼やかなもの、夏用のレースに組んだ帯締め・絽目の入った帯揚げに変える方が多いです。
小さく見えるところや下のものから、少しずつ夏物になっていく感じです。

6月の後半に入り、この時期には帯がそろそろ夏物になります。
こんな感じの透け感のあるものに変わります。
今日の私はレース組みの帯締めではありませんが、
かわりに透明感のある、帯どめ(帯中央)をつけてみました。
光の加減で色が変わってしまいましたが、
左の写真の帯の色です。(^^;

6月18日.JPG  6月18日帯.JPG

着物のほうは、透ける感じの薄物になるのは7月から…が原則です。
今月の後半からはそんな姿の方を見かけるかもしれません。
着物姿の方に出逢ったら、ちょっとだけ気にかけて、見てみて下さい。

 

☆  ここから今日の記事の本題「帯締めの収納」に入ります  ☆

冬物の小物たちは、しばらくの間使われません。
着物好きの方なら帯締めも増えてきていることでしょう。

私なりの収納・整理法をここに書かせていただきます。
ご参考になるようだと嬉しいのですが。。。

帯締めの房を綺麗に保つために
市販のものでは、こんなものを見かけます。

CIMG9126.JPG  CIMG9127.JPG

簡単に房を包んでおけるように作られています。

でも・・・
買わなくても同じような事はしておけるので、
私がやっている方法を書きますね。

実は…房をひとつひとつ包んでいた事もありましたが、
使う帯締めの数も増え、着物を着る回数が増えると
なかなか帯締めだけに時間を割けません。

去年までは
CIMG9112.JPG

こんな風に、端の房を包んでから、全体が広がらないようにしていました。
今年はより、簡単にしました。

CIMG9115.JPG

適当な大きさの紙でまず、帯締めを包み、セロハンテープでとめます。

CIMG9117.JPG

少しずつずらして、房をカバーしていきます。

CIMG9118.JPG

特に、薄い色のものなどは房をすっぽり包みたいですね。
房が乱れてしまっている時は、
蒸気をあて、櫛でといてからすると綺麗に整いやすくなります。

CIMG9119.JPG

房を包んでしまうととってもコンパクトになり、
収納もスッキリと見やすく、取り出しやすくなりました。(^^v

CIMG9123.JPG

秋の出番を待っている感じですね~。 ^^


nice!(27)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 10

ユキ

その、市販のやつ買いました(^-^;
by ユキ (2009-06-18 18:23) 

u-k

夏の着物は本当に涼しげに見えますよねえ。
団扇も似合うしなー。
by u-k (2009-06-18 18:29) 

井上酒店

着物だけでなく、洋服でも増えてくると収納に困るんですよね。僕も服屋が出来るぐらい服があるので、収納に困ってます。ちょっと参考にして、収納上手を目指します!!
by 井上酒店 (2009-06-18 19:59) 

ベアトラック

なるほど、着物の収納には、ひと手間・ひと工夫なんですね。
by ベアトラック (2009-06-18 20:15) 

sara-papa

着物の収納方法も工夫が必要なんですね!
風鈴、私もだそうっと。(^O^)

by sara-papa (2009-06-18 22:33) 

OJJ

今年の夏は甚平さんで・・と言うと
「あんた、何言うとん・・あれ20年前のやで・・」と言うことで
父の日、15%引きセールを買いに行ったが・・・マ良いか
麻・綿混紡しか無かった・・
と言いながら、チョット嬉しいな~~~
by OJJ (2009-06-18 23:00) 

akipon

単に夏服、という感じではなく、いろいろなところで
変化をつけているんですね。着物姿の人を見ると、
細かくチェックする癖がついてしまいそうです(^^;)。
着物だけでなく、収納は一工夫が大事ですね。
by akipon (2009-06-19 01:42) 

PAPA

いつも有り難うございます^^
なるほど透ける感じの薄物
ちょっとだけ気にかけてみます^^
by PAPA (2009-06-19 06:18) 

旅爺さん

上から下まで季節によっての着替えを用意するのも大変ですね。
by 旅爺さん (2009-06-19 08:26) 

yumi

ご訪問いただき、ありがとうございます。m(_ _)m

ユキさん
私も買い占めたと言っていいくらい買ってしまいました。(笑)
でも、自分用はこれで十分かな~と。(^^;
買った分はプレゼント用になりそうです。

u-kさん
これからが夏の着物の本番という感じですね。
涼やかでいいですよね~♪

井上酒店さん
着物自体はたたむと平らになりますし、同じくらいの大きさになるので、洋服より始末がいいかもしれませんね。^^

ベアトラックさん
洋服とかわりませんよね。
お手入れして、きちんとしまえば、次のシーズンも安心です。(^^v

sara-papaさん
風鈴、出されましたね。さきほど拝見いたしましたよ~!

OJJさん
じゃ、今年の夏はおニューですね~。
気持ちよく過ごせるといいですよね。(^^

akiponさん
徐々に夏物に移行する感じが面白いですよね。
収納はすべてのものに共通して工夫次第で使い勝手も変わりますね。

PAPAさん
夏物の透け感がいっそう涼やかに見えますので、お気にかけて見て下さい。

旅爺さん
一度揃えてしまえば、洋服ほど流行に左右されませんから~
後はひたすら楽しみ、お手入れしてしまう…ですね。
by yumi (2009-06-21 00:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

哲学堂公園リハビリ中です~! ブログトップ

着付けにご興味のある方は「着付け師Yumiのブログ」 へもどうぞ~♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。